酒を飲んで自転車を運転したとして、兵庫県警飾磨署は18日、酒気帯び運転の疑いで、同県姫路市の建設業の男(73)を現行犯逮捕した。署によると、「県道の中央を自転車で運転している人がいる」との通報を受け、近くの交番の警察官が男を発見。職務質問の際に呼気検 ...
好きで結婚したはずなのに、気付けば相手が家にいるのが疎ましい。日常のささいなことで、いらいらしてしまう。子どもが巣立った後の二人きりの生活が、不安で仕方ない。こんな思いを抱く夫婦は、少なくないのではないでしょうか。夫婦問題研究家の岡野あつこさんに、熟 ...
離婚総数に占める熟年離婚の割合が高まっている。厚生労働省の人口動態統計によると、2022年の同居20年以上の離婚は約3万9千件に上り、全体(同居期間不詳を除く)の23・5%と過去最高になった。4組に1組が熟年夫婦となる。高齢化や女性の社会進出などが要 ...
神戸新聞社は双方向型報道「スクープラボ」のLINE(ライン)アンケートを通じ、夫婦の在り方について聞いた。回答した499人のうち320人(64・1%)が「離婚したいと思ったことがある」と答えた。離婚を決意した理由には、さまざまな回答があった。主な内容 ...
神戸新聞社は双方向型報道「スクープラボ」のLINE(ライン)アンケートを通じ、夫婦の在り方について聞いた。回答した499人のうち320人(64・1%)が離婚したいと思ったことがあると答えたが、その多くは離婚を思いとどまっていた。その理由や、結婚生活を ...
「Lemon」「アイネクライネ」など数々のヒット曲を持ち、世界的にも注目を浴びるシンガーソングライターの米津玄師さん。今、SNS上ではそんな米津さんについて「米津玄師260円」と紹介する駅の案内書きが大きな注目を集めている。
コンビニで現金を奪おうとしたとして、兵庫県警葺合署は19日、強盗未遂の疑いで、自称、住所不定の無職の男(64)を逮捕した。調べに「凶器を突き付けて強盗しようとしました」と容疑を認めている。
今年のグラミー賞でビヨンセのアルバム「カウボーイ・カーター」が最優秀アルバム賞を受賞し、同時に黒人アーティストとして初めて最優秀カントリーアルバム賞を贈られて話題になった。多様性重視からかじを切り、不寛容に覆われた米国をたしなめる出来事に映る。音楽を ...
18日に発表された宝塚市の2025年度当初予算案は、4月に市長選があるため、新規事業を盛り込まない「骨格型予算」となった。財政事情が厳しさを増す中、同市は事業の見直しを進めているが、継続する大型事業の影響で建設費が膨らむなど、一般会計は過去最大となっ ...
兵庫県福崎町の人気キャラクター、カッパのガジロウなど妖怪のイラストやスマートフォンで撮影した写真を組み合わせ、オリジナルスタンプを作れる新サービスが、辻川観光交流センター(同町西田原)で始まった。ガジロウの誕生日「2月14日」に、同センターでお披露目 ...
世界保健機関(WHO)の日本唯一の直轄研究機関であるWHO神戸センター(神戸市中央区)が、2026年3月末をもって撤退することが18日、関係者への取材で分かった。阪神・淡路大震災後、兵庫県と神戸市、経済界が復興のシンボルとして誘致し、国際的な研究活動 ...
兵庫県の告発文書問題を調べる県議会調査特別委員会(百条委員会)の調査報告書の素案が18日、判明した。議会関係者への取材で分かった。斎藤元彦知事のパワハラ疑惑は「おおむね事実と言える」と記載。文書で指摘されていた疑惑を調査せずに作成者を特定した県の対応 ...